三頭山に行こうとしたけど……


さて、この日曜日も山に出掛けてきました。
Mr.mudさんのコメントに触発され、笹尾根の北端・三頭山(みとうさん)を狙ったのですが……

奥多摩駅に8:30頃到着

奥多摩駅に8:30頃到着

小河内神社バス停で下車して麦山の浮橋を渡る

小河内神社バス停で下車して麦山の浮橋を渡る

橋の上にも積雪が 滑り易いので注意

橋の上にも積雪が 滑り易いので注意

奥多摩湖の眺め

奥多摩湖の眺め

三頭山登山口 さあ登るよ!

三頭山登山口 さあ登るよ!

ずっと雪道 急勾配も多し

ずっと雪道 急勾配も多し

いくつかのピークを越えながら尾根筋を進むルートなのですが、
最初からいきなり雪道で、かなり早い段階でアイゼンも付けました。

イヨ山 979m

イヨ山 979m

ヌカザス山 1175m

ヌカザス山 1175m

休憩を時々はさんでマイペースを保ちつつ進みましたが、どうにも息が上がってしまいます。
前回の疲れが残ってるのか、はたまた今週の半ばに風邪で寝込んだ病み上がり状態のせいなのか。
入小沢ノ峰(1302m)に到着した時点で既に正午。
この先も続く上り勾配と自分の体力の残りゲージを冷静に考えると、どうにもやばそうな気がしてきました。
で少し迷いましたが、今回は登頂を諦めて引き返すことにしました。

入小沢ノ峰(1302m)の看板

入小沢ノ峰(1302m)の看板

ずっとこんな感じで展望は開けず

ずっとこんな感じで展望は開けず

とりあえずこの場で昼飯だけは食っておこう

とりあえずこの場で昼飯だけは食っておこう

サルノコシカケか? 途中にでかいキノコがありました

サルノコシカケか? 途中にでかいキノコがありました

帰りはムロクボ尾根で三頭橋へと降るルートを選びましたが、やはりバテバテ。
「降るだけでこの調子じゃ、やっぱ引き返して正解だったなぁ」とか思いつつフラフラ進み……三頭橋に到着したのは14:40でした。
うーん、あのまま登ってたら人里に降りるのは何時になったんだろう……

ムロクボ尾根の三頭山登山口

ムロクボ尾根の三頭山登山口

三頭橋 奥多摩周遊道路の分岐でもあります

三頭橋 奥多摩周遊道路の分岐でもあります

30分ほどバスを待って、奥多摩駅から青梅・拝島経由で18時頃に帰宅。
いやあ、疲れました。やっぱもうちょっと軽い山で足馴らししなきゃいけませんねぇ。
ま、今回は三頭山だけに「未踏」に終わったということで。やかましいわっ!www



コメント

三頭山に行こうとしたけど…… — 2件のコメント

  1. > SaltyDog さん
    週末の奥多摩雪中山行、お疲れ様でござんした。
    病み上がり直後の山行は、ヤパ〜リ避けた方が無難っスね。(^^;
    あっしも若かりし頃に何度となく体調不良のまま強行して、シドい目に遇いましたですけん..。(*_*)
    しかし、写真で見るからして、標高1,300m付近でそこまでの積雪とは、スンゴォ〜です。
    恐らく昨日、今日辺りは奥多摩の山々は雪でしょうから、更に積雪量が上がっているでしょうねぇ..。
    2月いっばい、3月上旬くらいまでは、フカフカスノーハイクが楽しめるかも!?
    そうそう、業務連絡となりますが、週末に山梨からアルミの輪寒敷を持って来ますので
    次回出撃される際は、アイゼンと使い分けて試してみてくんなせ〜。(^^)v
    あと、新VL23は、新宿のジ〜コツでやんす。【暗号じゃねっす!!】

  2. mudさん、コメントあっざーす。
    やっぱ病み上がりが原因だったんですかねー。
    休憩して息を整えても、登り始めるとすぐにまたバテて……
    今週末はさすがに山行は遠慮して、体を休めようと思います。
    雪はずいぶんと積もってました。
    この季節に奥多摩の山を登るのは初めてなんで、
    平年もこのくらいかと思ったのですがどうも違うようで。
    コースタイムよりペースがだいぶ遅くなったのも仕方ないっすね。
    あとVL-23の件、了解です。今日辺り行ってみます!

Mr.mud@mobile へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*