5:00に目が覚めたが、洗濯物が乾いてないので二度寝。
とはいえ、あまりのんびりしてられないので、6:00に起き出す。
木の枝にストレッチコードを張って、炊事棟から日が当たる場所に洗濯物を干し直した。
作業中に神戸のアベックと会話。朝食は牛乳と菓子パン。
今日はいろいろ食べまくる予定なので軽めなのだ。
7:35、出発。R445から北へ右折し、人吉の市街の手前で球磨川を渡った。
R445へ再び合流し北上。相良村を抜けて五木村方面へ山深い渓谷を遡る。
昨日分のツーレポで触れたが、もちろん相良村の地名も相良氏に由来する。
標高が上がるに連れ、流れる風も涼しくなってきた。
ジャケットの前を閉じた方がよさそうだ。
8:15、道の駅・子守唄の里五木に到着。
五木の子守唄の物悲しい歌声が流れているが、まだ売店もやってない。
特に疲れているわけでもないのでトイレに寄っただけで出発し、県道25号へ。
先日の豪雨の復旧であちこち通行規制がなされていたため、県道の入り口が分かりにくかった。
県道25号を北西に進み、8:40、浪人越林道の起点に到着。
きつめの登り勾配をクネクネと登り、見晴らしの良いトラバース路へ。
景色も素晴らしく距離も長かったが、ほとんど舗装済だったのが残念。
未舗装区間は1kmもないくらいか。惜しいなぁ。
浪人越を過ぎ、白髪岳山頂の脇を抜けて、9:15、別の舗装林道との三叉路に出た。
右折して、複雑に入り組む舗装林道を進み、9:30、子別峠に到着。
さらにあちこち分岐している道を六本杉方面へと進む。
こういう時、地図が表示されるGPSが便りになる。
…といいつつ、横谷林道から大通越林道への分岐を見逃してしまった。
横谷林道本線をしばらく下ったあたりで道が違うことに気が付き、Uターン。
結構ガレ気味の急勾配で少々汗をかいた。
9:50、分岐に戻って大通越林道へと転進。こちらは尾根沿いの道で、わりと走りやすい。
ただし沿道の雑草の丈が高いせいか、展望は最後の方で少し開けた程度。
10:10、終点に到着。県道25号に合流した。
県道との分岐地点の峠には駐車場があった。
脇にあった手作り工房・どんぐりという小さなお店で休憩。アイスコーヒー300円を飲む。
じつはここ、昨晩のキャンプ場で地元の方に「美人のママがいる」と紹介された店なのだ。
なるほど感じの良い奥さんだった。冬はこの辺りもチェーン要るんだねぇ。
10:30、出発。建設中のループ橋を横目に宮原方面へ下る。
東陽村の辺りでは道沿いの斜面に生姜畑が広がっていた。
平地に戻ってくると、さすがに段々暑くなってきた。
R433を経て、11:00、R3に到着。
が、幹線道路は込みそうなので裏道の県道14へ。
これが、かえって遠回りになったかも知れない。
暑い暑い。水分を補給しながら熊本を目指す。
県庁所在地が近いので交通量が多い。あーうんざり。
予定時間を大幅に過ぎ、12:00、市街地に到着。
普段はこんな街中など避けて通るのだが、熊本の隠れ名物・太平燕を食べるためだ、仕方ない。
あてにしていた太平燕専門店・緑州は休み。代わりに向かったのは老舗の中華料理店紅蘭亭。
ランチタイムなので随分混雑している。席へ案内されるまでかなり待たされた。
ようやくありつけた太平燕750円は、ちゃんぽんの麺を春雨に変えたような料理だった。
ヘルシーで美味しかった。普通のラーメンよりも軽々と胃袋に収まった気がする。
店が立派なので、B級と呼ぶのは気が引けるなぁ。
食べ終わって、12:55、出発。大急ぎでフェリー乗り場を目指す。
13:40のフェリーに乗り遅れたら、今後の予定が大幅に狂ってしまう。それだけは避けたい。
R3から県道51号を右折し西へ。市街を抜け出してからはハイペース。
ぶわーっと走って、13:20、有明海に面したフェリーターミナルに到着。
九州商船の窓口へ一直線。島原行きの乗船手続きにどうにか間に合った。ほっ。
乗船してから目的地までは丁度一時間。ほとんど客室で寝て過ごす。
テレビでは郵政民営化法案の参院質疑が行われていた。
14:40、島原港に到着。ここはすでに長崎県だ。
時間が押してるので島原市街をスルーして先を急ごう。
島原まゆやまロードと県道58号で雲仙をスルリと走り抜ける。
雲仙岳の荒々しい山容を横目に雲仙グリーンロードに接続。
山中の快走路を諫早方面に進んだ。
右手に時折、諫早湾が遠望できる。暑い。
15:45、愛野でR251に合流し、橘湾沿いに西走。
長崎が近づくにつれ、交通量も増えてきた。
16:40、ようやく長崎に到着。
当初の予定に無理があったのか、ここまでずいぶん時間がかかってしまった。
長崎市街では路地に入り込んで悪戦苦闘。道は狭く坂だらけ。
路面電車とバスとタクシーと人ごみの大混雑でうんざりうんざり。
普段はこんな街中など(中略)長崎の隠れ名物・トルコライスを食べるためだ、仕方ない。
16:55、どうにか目的の店ツル茶んにたどりついた。
トルコライス900円と長崎ミルクセーキ500円を注文。
店内は大正時代からの歴史を感じさせるモダンな造り。
出てきたトルコライスはカレー・カツ・ピラフ・ナポリタンの組み合わせだった。
意外と量が多かったが、バクバクと平らげた。うんうん、美味い。
カツと御飯の組み合わせって、全国で食べ方がいろいろあるなぁ…。
ミルクセーキは飲み物ではなくカキ氷・フラッペ状のものだった。冷たくて嬉しい。
食べ終わって、17:30、出発。R202で佐世保を目指す。
すでに夕方。この辺りですでにホテル泊を視野に入れた。
角力灘(すもうなだ)沿いの快走路もあわただしく走り抜ける。
どうも煽ってくる車が多い気がするなぁ…。
県道12号で内陸部を横断し、19:00、R206に合流。
大村湾と佐世保湾を左右に見ながら、西海橋を渡った。
駐車場にバイクを停め、小休止。辺りはすでに暗い。
さらに北上して、R35を佐世保市街方面に左折。
19:40、セルフのGS店内にあるバーガーショップに到着した。目当ては勿論、佐世保名物のハンバーガー。
ここは有名店・ログキットの支店なのだ。給油をついでに済ませてから入店。
大きなバーガーを楽しみにしていたのだがトルコライスが消化途中で、お腹に余裕が無い。
我慢してスペシャルバーガー・レギュラーサイズを注文。飲み物のコカコーラは自販機で購入。
カラリと焼いたバンズにジューシーなパテ。
厚めにスライスされたベーコンと半熟目玉焼きとシャキシャキレタス。うめー。
…そういえば佐世保にはマクドナルドってあるのかな??
食べ終わって20:10出発。とほほ。さすがに走り疲れた。
すっかり暗くなった中、20:25、佐世保駅に到着。
あまり遅いと明日に差し支えるので、この辺りで泊まるとしよう。
手近にいたバスの運転手さんに観光協会の場所を聞いたが、遅すぎてやってないとのこと。
15分ほどウロウロとバイクで走り回って手ごろなホテルを探す。
結局決めたのは小洒落れた感じのレオパレスホテル。シングルA5250円。
シャワーを浴びて、ようやく一息つけた。
九州の北西部は各地で独特のローカルB級グルメ文化が花咲いている。
長崎の出島をはじめ、昔から海外の異文化が流入しているせいだろうか。
とりあえず今夜は腹が一杯でちょいとばかり苦しい。
九州最後の夜は酒を飲まずに大人しく寝るとしよう。