6:30、起床。
ぼちぼちと荷物をまとめ、テントを撤収し、トイレを済ませる。
管理人さんに声を掛けて、8:00、出発。
昨日も通ったr31で呉市街を目指す。
土曜日だからだろうか、混雑は少ない。
8:20、一心に到着。
街中の気安いうどん屋さん的な佇まいだ。
早速、きつねうどん500円を注文。
細うどんと呼ばれる呉独特の細い麺だが腰はそれなりにある。
ツユが美味。具のトロロも好ましい。
食べ終わって、市街をさらに移動。
8:35、メロンパンに到着。呉市民に人気の老舗パン屋さんである。
店名通り、一風変わったメロンパンが名物なのだ。
形こそ違え、見た目は軽く食べられそう。
しかし、たっぷり詰まったカスタードクリームがなかなか重い。
朝食からダブルヘッダーで少々きつかった。
でも昨夜の呉冷麺のリベンジは果たせたかな。
R2へ出て、広島市街を目指す。
相変わらず大型車だらけだが、平日に比べれば少ない。
広島では昼飯を食べる予定だが、消化する時間が欲しい。
途中であちこち寄り道した。スーパーで昨日買えなかった、がんすも購入できた。
最近はスーパーに無料の持ち帰り用氷があって助かる。
一緒に簡易クーラーバッグに入れておけば、幕営まで持つだろう。
路面電車に注意しながら広島市街を進む。
10:00、原爆ドームに到着。イメージより小さい。
世界で初めて使用された原爆の悲惨さの象徴として、今後もこのまま残るだろう。
時間がまだ余ってるので、平和記念公園にも寄った。
資料館の展示は原爆の悲惨さを十二分に伝えている。
小学校の図書室で借りて読んだ、はだしのゲンを思い出す。
うーん…ひめゆりの塔もそうだったけど、こういう施設は苦手なんだよなぁ…。
見学を終えて、いよいよ昼飯。
R54を北上して、11:20、冷めん家に到着。
冷めん900円を注文。広島風の辛いつけだれが食欲を刺激する。
たっぷり乗ってる野菜も良いアクセントだ。あー、美味い。
呉と広島って近距離で、個性的な別々の冷麺が存在する点も面白いなぁ。
本当は新華園という発祥の店に行きたかったのだが、親父が曲者らしい。
携帯で話すなんてもっての他、デジカメで料理の写真を撮るだけで追い出され兼ねないとか。
くわばらくわばら。誰か行って写真撮ってきてください。
食べ終わって、すぐまた移動。11:45、ゴッドバーガーに到着。
「お勧めメニューは?」と尋ねたら「ロイヤルゴッドバーガーです」との答え。
その仰々しい名前のバーガーのレギュラーサイズ・550円とコーラを注文。
焼き上がるまで15分ほど待つ。ここのバーガーはファストフードではなくスローフードなのだ。
出て来たバーガーはパテ、玉子、レタス、ベーコン、トマトとオールスターキャスト。
まさにロイヤルでゴッドなバーガーだ。他にも餅バーガーとかあるらしい。
隣のグループの一人がジャンボサイズを頼んでいたが、これまた凄い大きさだった。
さて、腹も一杯になった。R2で宮島を目指そう。
広島まで来てお好み焼きもカキも食べず終いだが(゚ε゚)キニシナイ!!
12:30、佐方SAで給油。一般道にSAやPAがあるなんて、R2って凄い。
12:45、宮島口に到着。フェリーの切符を購入。
バイクは置いてくので往復分で340円。船内の冷房が嬉しい。
宮島が近づくと厳島神社の大鳥居が迫ってきた。
おぉー、やっぱいいなぁ。さすが日本三景、世界遺産。
13:10、宮島に上陸。
周りは鹿だらけだ。宮城の金華山を思い出す。
汗を拭き拭き、厳島神社まで歩く。
丁度、干潮だったため、大鳥居の根元から、さらに海へと歩いて行けた。
振り返って見上げると、この鳥居がひときわ迫力を持つ。
さらに300円払って、内部を参拝。
いたるところ、国宝で世界遺産だ。朱塗りの柱が美しい。
潮が満ちて、水面に浮かぶ姿も見てみたいものだ。
五重塔なども観て回って、桟橋へ。
本来、厳島神社は神仏習合なので寺院も多いのだ。
名物のあなご飯に心惹かれるが、さすがにまだ腹は減ってない。
14:10の便で本土へ戻る。
14:25、出発。R2で岩国方面に進む。
途中、コンビニで現金を下ろした。
原油の高騰も影響して、いろいろ出費が嵩むのだ。
岩国からr15でショートカットして、15:15、いろり山賊・玖珂店に到着。
R2沿いにある超個性的な居酒屋で、沢山の土産物も売っている。
無茶苦茶広い敷地のあちこちに、ものものしい幟や怪しげなオブジェが飾られている。
独自の神社も祭ってあり、イベント風な祭礼も行ってるとか。夜に来ると一層怪しげな雰囲気になるらしい。
ここでは山賊弁当1155円を購入。これが今夜のメインディッシュになる。
さて。今日の予定は全て終えた。
少々早いが幕営地を目指そう。
r7~r320~r68と走り繋ぐ。
黄色いガードレールを見て、「山口へ来たんだなぁ」と実感。
r160への分岐で少々迷った。ナビの示す道が無い。
畑作業をしていたおっちゃんが声を掛けてきて、教えてくれた。
r160は険道だった。
幅員は狭く、その癖、路面中央に苔が生えてる。
注意しながら、ガシガシ登って、16:10、石城山山頂に到着。
右手奥の広場がキャンプ場らしい。
誰もいないし、来る気配もないので、東屋にテントを設営。
蚊が多くて辟易。強力な蚊取り線香・パワー森林香でも追い払えない。
16:35、買出し&風呂に出発。
今度はr162で麓まで降りてみた。
狭いが南麓だけあって苔は生えてない。
r63を右折して北上。
16:55、伊藤公記念公園に寄って、トイレで水を確保。
今日の幕営地には飲料水が無いのだ。
r144を右折して、17:10、三丘温泉のバーデンハウス三丘に到着。
TMに載ってるので安心して行ったのだが、料金が高かった。
入浴料が1050円もする。しかも下足箱利用料で100円取られた。
ちくしょー、こうなったら元を取ってやろう、と勢い込んで入浴。
いろんな種類の風呂があり、確かに設備は充実している。
でも湯アタリしそうなのでいつも通りすぐ上がった。
17:50、出発。
大き目のスーパーを求めて、r144を光市の市街地方向へ南下する。
幸い、10分ほど走ったところで見つかった。
酒と追加のツマミ、それに虫除けグッズを購入して幕営地へと戻る。
暗い中、あの苔の道は怖い。注意して走行し、18:40、幕営地へ帰還。
虫除けグッズを総動員して晩酌開始。
まずは「最後くらい瀬戸内の海の幸を喰わねば」と思って購入したボラの刺身。
小骨が多かったが、まぁまぁ美味。280円の半額で140円だから何も文句は無い。
がんすは白身魚の練物にパン粉を付けてあげたもの。
同系統の赤天やフィッシュカツより、味付けがプレーンだった。
さて、夕食の山賊弁当。
山賊おむすびは、その大きさに驚いた。
普通のおにぎりの3個分は優にあるだろう。
山賊焼は鳥肉の串焼きで普通に美味。半身あるかな?
焼肉串もなかなか美味い。
タレも付いていたが、焼きたての熱々ならさらに美味しかろうなぁ。
食べ終わってテントの中へ。風も出てきてだいぶ涼しくなってきた。
もう彼岸だというのに、寝苦しい夜が続くのは勘弁して欲しい。
明日はツーリングの最終日。幕営もこれで最後である。
あぁ…冷房の効いたフェリーの寝室…。
こんなに旅の終わりを待ち侘びたのは初めてだ。