小諸なる古城のほとり


今年もGWは時期をずらして代休を取ることになった。
バイク仲間があちこちに旅立つ最中、僕は仕事。それでも土日は休みである。
鬱憤を晴らすべく日帰りで浅間山方面に出かけることにした。
7:45、念のためフリースを着こんで出発。練馬ICから関越自動車道へ。
連休の真っ只中なので、下り方面の流れは速い。
8:45、上里SAで給油。藤岡JCTから長野方面へと上信越道を進む。
9:30、八風山トンネルを抜け、長野県内に入った。
9:45、小諸ICを降り、小諸市街方面へ進む。
9:50、懐古園駐車場に到着。200円を支払って駐輪。
いい天気だが、ちと暑い。フリースを脱ぐ。
さて、まずは朝食。懐古園の入口脇にある蕎麦屋、草笛・小諸本店へ入り、ざるそばを注文。
ボリュームたっぷりの蕎麦がたらいに入れられて運ばれてきた。
やや太めに切られた田舎蕎麦で、量は気取った蕎麦屋の1.5~2倍ほどもありそうだ。
味も満足。ついでにお土産も購入した。

草笛・小諸本店 懐古園の入口側にあります

草笛・小諸本店 懐古園の入口側にあります

ざるそば ボリュームがあって(゚д゚)ウマー

ざるそば ボリュームがあって(゚д゚)ウマー

せっかくなので入園料300円を払って腹ごなしに小諸城址・懐古園を散策。
大河ドラマの影響もあり、山本勘助をアピールしまくっている。
とりあえず、本丸跡の懐古神社に参拝。

風林火山の旗で山本勘助所縁の地をアピール

風林火山の旗で山本勘助所縁の地をアピール

小諸城本丸跡に建立された懐古神社

小諸城本丸跡に建立された懐古神社

鏡石 これも山本勘助ですか…(‘ε’) フーン

鏡石 これも山本勘助ですか…(

城下町より低い位置にある、全国でも珍しい城らしい。
千曲川やもともとの地形を上手に利用した築城というのが歩いてみると良く分かる。

城の南を流れる千曲川

城の南を流れる千曲川

地獄谷と名付けられている堀 かなり深いです

地獄谷と名付けられている堀 かなり深いです

天守台は思っていたよりこじんまりしている。
季節が丁度良かったようで、園内は様々な花が咲いていた。
小諸の象徴でもある三之門を撮影し忘れたのは残念だ…。

枝垂桜と天守台

枝垂桜と天守台

こちらは八重桜

こちらは八重桜

華やかなツツジ

華やかなツツジ

鮮やかに咲くヤマブキ

鮮やかに咲くヤマブキ

駐車場脇の無料休憩所でトイレを済ませ、10:50、出発。
小諸市街を北に抜けて、浅間南麓の林道群を目指す。
R141からr79へ合流し、すぐ糠地方面に右折。
途中、天池という所で鯉のぼりを撮影。

これから向かう浅間連山

これから向かう浅間連山

そういえば今日は端午の節句でした

そういえば今日は端午の節句でした

日帰りなので身軽な装備です

日帰りなので身軽な装備です

11:10、糠地林道の西端に到着。東へと走り始める。
今回も林道浪漫地図を参考にさせていただいた。健さんに感謝感謝。
日当たりの良い開放的な林道だが、展望はあまり開けない。
何箇所か作業道の分岐もあったが、きりがなさそうなので本線を進む。

浅間連山の南麓を横切る糠地林道

浅間連山の南麓を横切る糠地林道

浅間林道は情報通りゲート閉鎖

浅間林道は情報通りゲート閉鎖

走りやすいフラットダートです

走りやすいフラットダートです

切り出し作業もGWでお休みかな

切り出し作業もGWでお休みかな

11:40、東端の小姓の集落に出た。
道なりに東へ進み、菱野温泉を横切って1000m林道に合流。
千曲川流域の展望がなかなかよろしい。蓼科や霧ヶ峰も薄っすら望めた。
1000m林道にも少しだけダートが残っていた。
交通量が多いせいか超フラットで走りやすい。

浅間山麓の1000m林道より佐久平方面を望む

浅間山麓の1000m林道より佐久平方面を望む

土ぼこりを立てて快走

土ぼこりを立てて快走

北へ分岐する道をチェックしながら進むが、やはり事前情報通り。
水出林道も清万林道もがっちりゲートで閉鎖されている。
12:05、最後の頼りの追分林道もゲート閉鎖されてたが、ここは脇からモゴモゴできた。

水出林道分岐 この先でゲート閉鎖

水出林道分岐 この先でゲート閉鎖

清万林道分岐もがっちりゲート閉鎖

清万林道分岐もがっちりゲート閉鎖

不思議な色の沢 この上流には血の池・血の滝が…

不思議な色の沢 この上流には血の池・血の滝が…

追分林道のゲート付近 ここからロングダート開始

追分林道のゲート付近 ここからロングダート開始

のんびり北上して、12:15、御代田三石林道の分岐を左折。
家族連れのハイカーが道端で昼食を取っていた。挨拶をして通りすぎる。
一台、自動車とすれ違った。地元民か。意外に人と出会う林道だな。

追分林道をトコトコと登って行きます

追分林道をトコトコと登って行きます

御代田三石林道の東側分岐

御代田三石林道の東側分岐

ひたすら西へ進み、12:45、西端のゲートに到着。
すぐにUターンして、北の1500m林道へ抜ける道を探す。
最初の作業道は藪の中にフェードアウト。
途中、熊らしき糞があった。くわばらくわばら。

ところどころ狭まるが、特に難しいポイントは無し

ところどころ狭まるが、特に難しいポイントは無し

御代田三石林道(1300m林道?) 西側ゲート

御代田三石林道(1300m林道?) 西側ゲート

北へ分岐する支線は藪の中へ…

北へ分岐する支線は藪の中へ…

蝿がたかる真っ黒な糞 熊か? 熊なのか?

蝿がたかる真っ黒な糞 熊か? 熊なのか?

結局、水出林道で北へ抜けることにした。
少しガレ気味の路面を北上し、13:10、1500m林道=浅間林道に出た。
とりあえず左折して、これまた西端をチェック。
林道の最後は熊笹の中に消えてしまった。

1500m林道を目指し水出林道を北上

1500m林道を目指し水出林道を北上

1500m林道=浅間林道 標高ゆえに肌寒い

1500m林道=浅間林道 標高ゆえに肌寒い

西へ進むと段々と寂しくなって…

西へ進むと段々と寂しくなって…

熊笹の中へ消え入ってしまいました

熊笹の中へ消え入ってしまいました

Uターンして東へ向かう。眼下に開ける展望が素晴らしい。
やがて浅間山が眼前にドドーンと姿を現した。
林間ダートになってもまだまだ続く。

地質はやはり火山灰のようですね

地質はやはり火山灰のようですね

山菜どころか新緑もまだ先か

山菜どころか新緑もまだ先か

名前通り、標高1500m付近を横切ってます

名前通り、標高1500m付近を横切ってます

眼前に聳える活火山・浅間山

眼前に聳える活火山・浅間山

13:40、石尊山への登山道はゲート閉鎖。
ここから少し歩くと血の池・血の滝があるらしい。
興味があったが疲れそうなのでパス。

割とアップダウンするフラットダート

割とアップダウンするフラットダート

鉄分が多く含まれてこんな色になってるらしいです

鉄分が多く含まれてこんな色になってるらしいです

13:45、御代田三石林道へと下る分岐をスルーして浅間林道を直進。
しかし数百mほど先の転回スペースで行き止まり。
Uターンして、さっきの分岐を左折して下り始める。
ちなみにこの分岐の辺りでテンを見かけた。テラカワユス

件の分岐 テンの写真、撮りたかったなぁ

件の分岐 テンの写真、撮りたかったなぁ

浅間林道=1500m林道の東端は行き止まり

浅間林道=1500m林道の東端は行き止まり

13:55、再び御代田三石林道へ出た。
左折して、東へ。一組カップルと遭遇。
追分林道の分岐へ戻り、左折して北上。
落ち葉の下はフカフカの火山灰だ。ややもするとハンドルを取られる。

分岐を下って御代田三石林道へ

分岐を下って御代田三石林道へ

追分林道 意外に距離があるのです

追分林道 意外に距離があるのです

途中、オフ車軍団10台ほどとすれ違った。
抜きつ抜かれつしながら、かなりのスピードで走っていた。( ̄へ ̄|||) ウーム
レースなら完全なクローズドコースでやってもらいたいものだ…。
14:15、R146の手前、峰の茶屋の裏手にあるゲートに到着。ここまで意外に距離があった。
予想はしていたが、やはりこのゲートは抜けられそうにない。Uターン。

R146の手前で行き止まり

R146の手前で行き止まり

すぐそこに国道が見えるんだけどねぇ

すぐそこに国道が見えるんだけどねぇ

14:35、千ヶ滝方面に降る支線へと左折。
ゲートがあったが、ここは脇をモゴモゴ…。ようやく舗装路に戻った。
ここまでのダート走行距離は約50~60kmくらいか…げふっ。

フカフカ火山灰の路面でした

フカフカ火山灰の路面でした

このゲートをモゴモゴして脱出~

このゲートをモゴモゴして脱出~

別荘街を抜けて、14:45、R146に出た。ひさびさに人里に出てホッとする。
が、キャピキャピとテニスをやってるコートを横目に見て、すぐにやさぐれ。(▼⊿▼) ケッ!
少し南下して、北原白秋文学碑の向かいにあるGSで給油。
軽井沢の中心部を避けて、裏道で1000m林道へ舞い戻る。
15:00、追分林道の分岐をスルーして、さらに西へ。
15:15、菱野温泉でチェリーパークラインを右折。
ワインディングをウネウネ登って、15:30、高峰高原・車坂峠に到着。
おぉー、素晴らしい眺めだ! 絶景かなー!

峠越えの快走路 チェリーパークライン

峠越えの快走路 チェリーパークライン

車坂峠からの眺めは素晴らしいです

車坂峠からの眺めは素晴らしいです

朝飯の蕎麦は大盛だったが、さすがに腹が減ってきた。
今更昼飯も何なので虫養いにおやつを摂ることにする。
しかし、休憩所で注文したおやきは、蒸されすぎてグチャグチャな状態。
完全にハズレだ。ちぇっ。

おやきですが皮はデロデロ;;

おやきですが皮はデロデロ;;

高峰高原 浅間山への登山口でもあります

高峰高原 浅間山への登山口でもあります

15:40、出発。湯の丸林道で西へと向かう。
高峰高原から池の平までの数kmは尾根伝いのフラットダートである。
すでに閉鎖されたスキー場にはまだ雪が残っていた。
眺めも良く、期待以上の林道だった。

湯の丸林道 路肩に雪がドサッと残ってます

湯の丸林道 路肩に雪がドサッと残ってます

一応、7:00~17:00まで通行可能だそうで

一応、7:00~17:00まで通行可能だそうで

開放感溢れる山岳ダート (・∀・)イイ!!

開放感溢れる山岳ダート (・∀・)イイ!!

紅葉の時期はさらに素晴らしい眺めでしょうなぁ…

紅葉の時期はさらに素晴らしい眺めでしょうなぁ…

15:50、湿原・池の平の駐車場に到着。
散策しようとしたが、コースを見ると最低1時間は歩く必要がありそうだ。
林道のゲートが閉鎖されかねないし、疲れそうなので諦めた。

湿原・池の平の散策はあっさり諦め

湿原・池の平の散策はあっさり諦め

駐車場の残雪で遊んでごまかそう

駐車場の残雪で遊んでごまかそう

16:10、湯の丸高原の地蔵峠に出た。
記念撮影だけ済ませて、r94を小諸方面に降る。
比較的緩やかなカーブが多く、スピードを出しやすい。

湯の丸林道・西側ゲート

湯の丸林道・西側ゲート

湯の丸高原・地蔵峠 完全に観光地でした

湯の丸高原・地蔵峠 完全に観光地でした

16:35、R18を右折して、すぐに左折。
r166で千曲川を渡り、さらにr40を左折。
16:40、道の駅・みまきに到着した。
併設された温泉・御牧乃湯でざんぶと入浴。
一日の汗を洗い流した。

御牧乃湯 入浴料金400円

御牧乃湯 入浴料金400円

猫じゃ猫じゃ

猫じゃ猫じゃ

17:20、出発。
地元のスーパーへ寄り道してから、再びr40に戻って小諸方面に。
小諸市街を抜け、17:45、小諸ICから上信越道へ乗った。
下仁田から花園まで渋滞50kmの表示。
うーん…GWの帰省ラッシュがどうやら始まったらしい。

さらば浅間山 さらば千曲川

さらば浅間山 さらば千曲川

18:05、佐久平PAで早めの夕食。(それとも遅めの昼飯か?)
ネタ目的で佐久鯉の唐揚げ丼を注文したが、これが失敗。
唐揚げの油が酸化していたのか、実に実に嫌な臭いである。
セオリー通り、横川SAでおぎのやの釜飯を食べればよかった…。

佐久平PA 佐久鯉の唐揚げ丼 (゚д゚)マズー

佐久平PA 佐久鯉の唐揚げ丼 (゚д゚)マズー

俺が夕焼けだった頃、弟は小焼けだった

俺が夕焼けだった頃、弟は小焼けだった

18:25、フリースを着こんで出発。夕暮れの碓氷峠はやはり肌寒い。
進むに連れ、表示されてる距離は少しずつ縮んできたが、渋滞には違いない。
モゴモゴしながら藤岡JCTで関越道に合流し、19:15、上里SAで給油。
さらにモゴモゴして、20:30、自宅に到着。はぁ、疲れた。
その夜、Kannaに持っていったのはスーパーで調達したビタミンちくわ
ちくわにビタミンA・Eを添加! …と言っても、魚脂が加えられてるだけなのだが。
普通のちくわに比べて油っぽいが、なかなか美味しい。

長野のローカル食・ビタミンちくわ (゚Д゚)ウマー

長野のローカル食・ビタミンちくわ (゚Д゚)ウマー

メーカー(スギヨと紀文)の違いが分からない…

メーカー(スギヨと紀文)の違いが分からない…

日帰りだが、なかなか充実したツーリングだった。
さぁーて、GWの代休も楽しむぞー。



コメント

小諸なる古城のほとり — 4件のコメント

  1. 天気に恵まれ良かったですね。
    1000m林道の途中に小諸YHがあってGW半ばに一泊し,宿の紹介で下調べせずに,夕方,高峰高原行って来ました。
    湯の丸林道は5時過ぎでもまだ開いていたので途中の池の平湿原近くまで行って,結構雪が残っていそうで日も暮れそうなので,引き返しました。
    チェリーラインとか,きれいなところでしたね。
    高速使うと日帰りでずいぶん楽しめますね。なんだか高速使う気がしなくって,あまり利用していませんが。

  2. スタットマンさん、こんばんはー。
    コメントありがとうございます!
    今年も信州の季節がやってきましたねー。
    実はこの日、湯の丸から群馬県側に抜けて、
    嬬恋村経由で渋川・伊香保方面に抜けようと思っていたのですが
    途中で時間がなくなってしまいました。
    高速は安全と時間を買うものと、割り切って使ってます。
    経験上、高速の方が安全なので(^^;
    21世紀になっても無料にならないって、納得できませんね。

  3. SaltyDogさん、どもおは~~です。
    実はワタクシ、昨夜から神田事務所の連中と菱野温泉に来てまして
    只今、帰り道中で佐久平の駅で日に何本かしか走ってない(そりゃ大袈裟か!?)
    小淵沢行き小海線電車を待ってます。(^^;
    しっかし、遅朝とは言え10時にチェックアウトして山梨に辿り付けるのが
    午後3時30分ってぇ~のも如何なものかでありますなぁ~..。(汗!)
    昨日、今日とイイ天気なんですが、朝晩は冷え込み厳しく相変らず浅間山麓は春の到来は遅いですねぇ~。
    っつ~訳で、塩さんが走った先週の状況とさほど変わりばえしておりまへん。
    この浅間山麓界隈は、太古の昔、XLR250Rの慣らし運転で訪れた事があり
    レポを読んでいて、大変懐かしく思いました。(^o^)
    林道本家の健さんも、いよいよ林道に本格始動するみたいだし
    、塩さんもひっくるめて
    アクティブ派の皆さん、いよいよ本格シーズンへ突入ですなぁ~。
    塩さんは、いよいよ沖縄が控えし候だし、梅雨の突入までは多忙な週末になりそうですね。

  4. こんにちは、mudさん。
    毎週のように山菜をご賞味させていただいております。
    感謝感激雨あられ。
    小諸から小海線ですかー、あれ、本数が少ないですよね。
    昔々、佐久広瀬で途中下車して、オイカワやハヤを釣った覚えがあります。
    本当はヤマメを狙ってたんですけどね。
    ローカル線の旅もたまにはいいですねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*