メイン・ストリームのなまず者


今年も海の日を絡めた三連休がやってきた。
三連休ってのは年間を通して何回もあるものではない。
せっかくの機会なので宮城への遠征を狙っていたのだが、どうも天気予報が芳しくない。
決行しようか近場で済ませようか直前まで悩みまくり。
悩みすぎて前夜の明け方まで眠れず、土曜日の朝、目が覚めたのはなんと9:30だった。
三日の中で最も天気が良さそうな初日にいきなり寝坊だ。
おっとり刀で荷造りして家を出たのは11:45。
我ながら出発が遅すぎ。ばかもの。
目的地は漠然と富士山の周囲。とりあえず東名高速道路で御殿場を目指す。
環七も東名も大渋滞。連休初日だからしゃあねぇか。それにしても暑いなぁ。
ジャケットを脱いでTシャツで走っても強烈な熱風でクラクラする。
そういえば、今回からラフ&ロードのAQA-DRYサイドバッグを採用した。
完全防水で容量もUP。とりあえずは良い点ばかり。

中井PAで小休止 暑いよぉ

中井PAで小休止 暑いよぉ

朝から何も食べていないが我慢してひたすら走り、御殿場で東名を降りた。
西へ進んで市街地を抜け、14:00、魚啓に到着。
昨年、冬の林道オフ会で参加者に教えていただいたお店だ。
しかし、すでに昼の営業は終了。泣く泣く空腹を抱えながら後にした。
あぁ…おまかせ丼が食べたかったのに…。腹減った~。

御殿場・魚啓 いつか必ず行くぞー

御殿場・魚啓 いつか必ず行くぞー

代わりに狙うは富士宮焼きそば。
ただ涼しそうだという理由だけで富士山スカイラインをルートに選択。
自衛隊の演習場を抜けて、ガーっと西へ。寄り道はなし。
雲で富士山も姿を見せず。でもバイクは良く見かけた。

富士山スカイライン さすがに涼しいです

富士山スカイライン さすがに涼しいです

富士宮市街を右往左往して、15:00、浅間大社門前・お宮横丁に到着。
焼きそば専門店・すぎ本で注文したのは焼きそば大、500円。
富士宮焼そばの特徴とされる水分少なめの麺は健在だ。
イカにキャベツに桜海老に青海苔に出汁粉…。うーん、やっぱ美味い。
自由に飲める富士山の伏流水も冷たくて嬉しい。はぁ、落ち着いた。

老舗・すぎ本 お宮横丁店

老舗・すぎ本 お宮横丁店

富士宮焼きそば メチャ(゚Д゚)ウマー

富士宮焼きそば メチャ(゚Д゚)ウマー

食べ終わってから浅間大社へ参拝。
ご存知、富士山を祀る日本でも有数の古社である。
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)が御祭神。
富士山が見えないのが残念だなぁ。

駿河国一宮・浅間大社

駿河国一宮・浅間大社

社殿は徳川家康公が寄進したそうです

社殿は徳川家康公が寄進したそうです

近所の釣り道具屋でミミズを購入し、さっきの伏流水をペットボトルに汲んで準備OK。
15:40、出発。幕営予定地を目指して芝川まで一気に走る。
10分ほどで富士川のとある河原に到着。川遊びをしている家族が一組いた。
以前、Mr.mudさんに教えてもらったナマズの爆釣ポイントでもある。
河原へ続く坂道をバイクで下りたが、これが失敗。
テントを張った後、買出しのため道路に戻る際にヒルクライムで失敗死にそうな思いをした。
短い助走距離にフカフカで崩れる路面。転倒こそしなかったが、15分ほどの格闘でクタクタになった。
さらにサイドバッグを固定するバックルのせいだろうか、シートが本体から外れてしまった。
後部をフェンダーの内側から固定するボルトが行方不明だ。
うーん、まぁ、乗ってるだけなら問題ないが…。

ナマズ爆釣の幕営ポイント 増水注意

ナマズ爆釣の幕営ポイント 増水注意

なんてことなさそうな坂道ですが懲りました

なんてことなさそうな坂道ですが懲りました

フラフラしながらコンビニで買出しを済ませ、ついでに産地直売所で白桃を二個買った。
バイクは河原から一段高い場所に停車。横着せずに最初からこうすればよかった。
テントに戻って海パンに履き替え、川でしばらく行水。冷たい水が滅茶苦茶気持ちいい。
身体がクールダウンしたところで、さっき買ってきた白桃にかぶりついた。
これが美味い。美味すぎる。爽やかな甘さの果汁が口の端から溢れ落ちる。
嗚呼、癒されるー!

白桃 もうなんというか単純に(゚Д゚)ウマー

白桃 もうなんというか単純に(゚Д゚)ウマー

泳いだ後は海パンをテントの上で干しました

泳いだ後は海パンをテントの上で干しました

落ち着いたところでビールを飲みながらブッコミ釣り。餌は取られるがアタリがない。
マッタリしてると一人のおっちゃんがわざわざ河原へ降りてきて話しかけてきた。
沼津から来たそうで、海釣り好きだそうだ。
釣れそうにないと思われたのだろう、暗くなる前に帰っていった。
っと、おっちゃんが消えたとたんにアタリがあった。
『結構、重いなぁ』と抜き上げたのは50cmを優に越えるナマズ。
うーん、でかい。とりあえず網に入れて生かしておこう。

50cmオーバーのナマズ ゲットだぜ!

50cmオーバーのナマズ ゲットだぜ!

錦鯉だろうか40cmくらいの白い魚影も…

錦鯉だろうか40cmくらいの白い魚影も…

話は変わるが、今回テントも新型のムーンライト3に新調した。
フルフライになった点とポールの収納サイズが縮まった以外にも細かな変更点が多い。
まぁ、酷い雨風に遭遇しなければ評価は確定できないが、総合的には良くなったかも知れない。

新型ムーンライト3 フルフライになりました

新型ムーンライト3 フルフライになりました

これまで金属フックだった部分は直線的な部品に

これまで金属フックだった部分は直線的な部品に

ポールと本体を結ぶベルクロもこんな部品に

ポールと本体を結ぶベルクロもこんな部品に

フライの張り縄は二段構造で使いやすくなりました

フライの張り縄は二段構造で使いやすくなりました

内部の小物入れの位置は旧型の方がよかったかな…

内部の小物入れの位置は旧型の方がよかったかな…

閑話休題。ナマズ釣りは結局その後アタリ無し。
19:00過ぎ、さっきのナマズを捌くことにした。南無。
なるべく平らな石をまな板代わりに、カッターナイフ一本でナマズを下ろす。
ヌメリが酷いわ、首の骨が固いわで一苦労。それでも何とか三枚に下ろし、サクができた。
釣り道具を撤収してテントに戻り調理開始。

不気味な斑(まだら)の皮が食欲を減退させますね

不気味な斑(まだら)の皮が食欲を減退させますね

ナマズはウナギよりは淡白で癖のない白身の魚だ。
蒲焼や天ぷらが定番だが、キャンプだと流石に難しい。
今回は、まず塩コショウとバターでソテー風にしてみた。が、川魚特有の臭みが気になる。
まな板代わりに石を使って肉に砂でも着いたのだろう、食感がジャリジャリするのも気になる。
むぅ…こりゃ失敗かな…と諦めムードで醤油をジャっと掛けてバター醤油にしてみた。
…( ̄~ ̄;) ウーン
美味い! 臭みが消えて、無茶苦茶美味い!
ジャリジャリ感も気にならなくなるほど美味い! 特に分厚い皮が美味い!!

ナマズのバター醤油焼 (゚Д゚)ウマー

ナマズのバター醤油焼 (゚Д゚)ウマー

ムシャムシャと半身を平らげ、いよいよ炊飯…というところで満腹中枢から停止命令。
明るいうちから晩酌していたため、枝豆と酒とさっきのナマズで腹一杯になってしまった。
うーん、仕方ない。御飯は明日の朝食に回そう。
ナマズの半身はクーラーが無いため捨てざるを得ず。本当にごめんね、ナマちゃん。(;_;
テントの中で一休みして、21:15、明日に備えて給油へ出かけた。
富士川沿いに降ったがなかなかGSが無い。
結局R1直前の蒲原まで13kmも走ってしまった。
帰り道に道の駅・富士川楽座で飲み水も補給。夏はやはり水分の消費が早い。
テントに戻ると河原の風が止んでいた。ちと暑いが都会よりはずっとましだ。
エアマットに寝転がるだけで、シュラフもシュラフカバーも今夜は要りそうに無いな。



コメント

メイン・ストリームのなまず者 — 2件のコメント

  1. すごい!!ナマズって釣れるものなんですねぇ。~゜・_・゜~
    梅雨が空けたらハゼ釣りに行こうとたくらんでおります。

  2. ナマズは意外と釣れる魚なんですよ。
    ハゼもいいですね。数を沢山釣って天ぷらとか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*