ああ幸せのとんぼよ、どこへ


5:00過ぎに起床。さすがに涼しい。
外に出て川縁を少し歩いてみると早速アブが現れた。
が、覚悟していたより数が少ない。
よく見ると昨夜はいなかったトンボが混じってる。
彼らがアブを捕まえて食べてくれたのだろうか。
そう考えると、フライシートに留まるアキアカネが守護天使に見えてきた。
実際、オニヤンマの模型を虫避けに活用している渓流釣師もいるらしい
とりあえずテントに戻り二度寝。

早朝の幕営地 涼しくて気持ち良い♪

早朝の幕営地 涼しくて気持ち良い♪

アブ…アブのヤツさえいなければ…

アブ…アブのヤツさえいなければ…

素敵な益虫・アキアカネ

素敵な益虫・アキアカネ

テントを守る姿が守護天使のようで頼もしい

テントを守る姿が守護天使のようで頼もしい

6:30頃に再び起き出した。朝飯は昨夜の残りの枝豆を少々。
足りないが外へ出て調理する気力は無い。
日が差して気温が上がる前に撤収したい。
しかし、外にはアブがまだ群れている。
気温が上がればアブもいなくなるだろう。
となると、気温が上がってから撤収するしかない。
パラドックスに葛藤しつつ、テント内の荷物をまずは片付け。
7:30頃にはアブはほとんどいなくなった。
ほっとして外に出てテントを撤収開始。
夜露を充分乾かして、8:05、出発。
それにしても昨日からアブのことばかり書いてるな。

さぁ、出発! 安全運転で行きましょうー!

さぁ、出発! 安全運転で行きましょうー!

どどーんと山容を現した飯豊山

どどーんと山容を現した飯豊山

まず向かったのは広河原沿いの滝沢林道。
r4の分岐を右折して上流へと向かう。渓流が美しい。
釣堀を過ぎたところで東沢と西沢に分岐する。
とりあえず東沢へ。このピストン林道の最奥には温泉があるらしい。
看板もあって、交通量も多い。

滝沢林道 東沢と西沢の分岐 まず左へ

滝沢林道 東沢と西沢の分岐 まず左へ

美しい渓流沿いに断続ダートを遡る

美しい渓流沿いに断続ダートを遡る

8:55、湯ノ沢間欠泉・湯の華に到着。
手持ちの版のTMには記載すらされてない秘湯である。
昨夜は濡れタオルで汗を拭いたきりで風呂に入らず終い。
丁度良いタイミングだったので、予定外だが料金600円を支払って入浴。
間欠泉は露天風呂になっており混浴である。
お湯は温めで僕好みなのだが、ここでもアブに悩まされた。
何本もの蝿叩きが備え付けられているが余り役に立たず。
タオルで髪の毛を隠し、お湯の中に身を潜めて絶えるのみ。
やがて家族連れが入ってきたので、頃合を見計らって上がった。

秘湯 湯ノ沢間欠泉・湯の華

秘湯 湯ノ沢間欠泉・湯の華

近くの渓流は爽やかですよー

近くの渓流は爽やかですよー

さっぱりしたところで、9:30出発。
分岐まで戻り、西沢沿いの滝沢林道本線を登る。
この道は本来なら谷地平で葡萄沢林道や五枚沢林道にへと繋がるはず。
しかし、完走の報告は見た事がない。どうなっているか確かめてみよう。

分岐の先の滝沢林道

分岐の先の滝沢林道

通行止めの標識がありますがまだ行けますね

通行止めの標識がありますがまだ行けますね

しばらくはいくらか交通量があるらしいダートが続く。
轍はやがて草むらに消え、軽めの土砂崩れが現れ始めた。

むぅ 少し荒れてきましたねぇ…

むぅ 少し荒れてきましたねぇ…

広い転回スペース 登山口かな?

広い転回スペース 登山口かな?

いくつかの盛り土を越えたが、蓬沢との分岐付近で断念。
頑張ればもう少し進めそうだったが、どう見ても行止りの気配だ。
Uターンしてr4へ戻る。既にかなり暑くなっていた。

豪快な土砂崩れが…うーん、そろそろ厳しいかな

豪快な土砂崩れが…うーん、そろそろ厳しいかな

ここでUターン 熊がフラッと現れそうな気配

ここでUターン 熊がフラッと現れそうな気配

10:40、昨日も訪れた道の駅・田沢なごみの郷で小休止。
朝食が極少量だったので腹の足しに玉こんにゃくを食べた。
久しぶりで美味しく感じる。

さすがにカキ氷やソフトクリームが人気ですね

さすがにカキ氷やソフトクリームが人気ですね

玉こんにゃく 熱いけど(゚д゚)ウマー

玉こんにゃく 熱いけど(゚д゚)ウマー

休憩を終え、R121で喜多方方面へ。
大峠トンネルを潜り日中ダムに寄り道。
喜多方市街を避けるように迂回してR459へ接続し西へと向かう。
そろそろ昼飯なのだが今日も喜多方ラーメンは食べずにスルー。

米沢と会津を結ぶR121の大峠トンネル

米沢と会津を結ぶR121の大峠トンネル

喜多方の山中に佇む日中ダム

喜多方の山中に佇む日中ダム

R459は幅員が狭く、ワインディングが続く酷い道だった。
ウネウネカーブがいつまで経っても終わらない。
うんざりした頃、11:45、山都町の宮古集落に到着。
ここは蕎麦を供する民家が多い蕎麦集落なのだ。

山都町の宮古そば集落 どこもかしこも蕎麦屋

山都町の宮古そば集落 どこもかしこも蕎麦屋

僕は国道をちょっと外れた場所にある予約不要の店・西村屋へ入店。
暖簾があることを除けば、外観は全く、内装もほとんど普通の民家である。
仏間の大きな卓袱台の席に着き、そばセット1500円を注文。
刺身コンニャクや山菜などに加え、椀に盛られた蕎麦が3杯までお代わり可。
ピシッと冷水で締められた手打ち蕎麦がカツオの利いたツユに良く合う。
高校野球の中継をTVで観戦しながら、会津の味を堪能した。

西村屋 予約不要で宮古蕎麦をいただけます

西村屋 予約不要で宮古蕎麦をいただけます

そばセット ムチャクチャ(゚д゚)ウマーな蕎麦を3杯も!

そばセット ムチャクチャ(゚д゚)ウマーな蕎麦を3杯も!

食べているうちに店も段々混んで来た。
最後に麦茶をもう一杯いただいてお勘定を済ませ、12:10出発。
R459を西へ進み、宮野のGSで給油。やはり暑い。
さらに西へと走り、新潟県の県境手前の徳沢へ。
会津一帯の水を全て集めた阿賀川が越後へと注ぐ地点だ。
ここから阿賀野川と名前を変えて新潟で日本海へ流入する。

飯豊山が雪渓まではっきり眺められました

飯豊山が雪渓まではっきり眺められました

阿賀川 会津の水が一本の流れに

阿賀川 会津の水が一本の流れに

徳沢周辺 磐越西線の線路脇を通過

徳沢周辺 磐越西線の線路脇を通過

新潟との県境 ここから阿賀野川に改名するのだ

新潟との県境 ここから阿賀野川に改名するのだ

今回はここでUターン。r384を経由してR49に接続。
東の喜多方・会津若松方面へと舞い戻る。
12:55、道の駅・にしあいづで休憩。
復刻版の元祖磐梯サイダーで渇いた喉を潤す。

酷暑の道の駅・にしあいづ

酷暑の道の駅・にしあいづ

元祖磐梯サイダー 冷たくて(゚д゚)ウマー

元祖磐梯サイダー 冷たくて(゚д゚)ウマー

ここからしばらくはリエゾンに徹して舗装路を走る。
r16からr340、r43と走り繋いでR49に再び合流。
湯川村から河東町はr33でショートカット。
十文字屋、会津慈母大観音像をスルーして三度R49に合流。

県道16号 国道より交通量少なくて快適♪

県道16号 国道より交通量少なくて快適♪

また磐梯山の見えるエリアに戻ってきました

また磐梯山の見えるエリアに戻ってきました

14:15、猪苗代湖の手前で西岸を南下するr376へと右折。
猪苗代湖の西南岸を半周しようと思ったのだが、随分混んでいる。
ちょっとした砂浜は全てマリンスポーツを楽しむ家族連れで埋まっている。
タダでさえ狭い道が路上駐車のせいで対向車とすれ違うのもままならない。

猪苗代湖越しに磐梯山を望む

猪苗代湖越しに磐梯山を望む

湖畔に停められず水田地帯にまで路駐の列…

湖畔に停められず水田地帯にまで路駐の列…

舗装林道の赤崎小倉沢線で南岸に至っても状況は変わらず。
かつてキャンプしたこともある秋山浜も大混雑だ。
健さんが先日ここで幕営した時は、夜中まで騒がれ随分迷惑したらしい。

林道赤崎小倉沢線 残念ながら全線舗装済み

林道赤崎小倉沢線 残念ながら全線舗装済み

水質が酸性のため魚は余りいないそうです

水質が酸性のため魚は余りいないそうです

15:10、渋滞を逃げるようにして林道横沢舘線の入口にたどり着いた。
しかしゲートは閉鎖され、工事中の看板が立っている。
いつもならモゴモゴするのだが、だいぶ疲れていたため今回は素直に退散。

林道横沢舘線

林道横沢舘線

ゲート閉鎖で今回はUターン

ゲート閉鎖で今回はUターン

r6を東へと移動して、15:20、日山源田林道の起点に到着。
沢沿いはフラットだが、峠道に掛かると多少荒れてくる。
トラバース気味の勾配の少ない道で峠を越え、降りルートへ。

日山源田林道 西側分岐

日山源田林道 西側分岐

沢沿いはフラットダート

沢沿いはフラットダート

峠付近 一応ここも中央分水界なのだ

峠付近 一応ここも中央分水界なのだ

そして下り勾配に 浮き砂利に注意

そして下り勾配に 浮き砂利に注意

日山源田林道を退出し、15:50、r6へ戻った。
右折して郡山市街を目指す。

日山源田林道より郡山市街を望む

日山源田林道より郡山市街を望む

16:20、イトーヨーカドー郡山店に到着。
目当ては1Fにあるパン屋さん、ロミオ。
郡山にしか売られていないクリームボックスというパンを求めてここまで来たのだ。
購入して店を出て早速食べてみた。
厚く切った小さなサイズの食パンに、ミルククリームがたっぷり乗っている。
想像通り甘いが、それほどしつこく無く、なかなか美味しい。
オヤツには丁度良いかも知れないな。

郡山のローカルパン・クリームボックス

郡山のローカルパン・クリームボックス

チョコで顔を書いた食パンマンも並んでました

チョコで顔を書いた食パンマンも並んでました

普通の菓子パン売場にも別メーカー製のが

普通の菓子パン売場にも別メーカー製のが

16:40、出発。
郡山市街を南下して郡山南ICから東北道で帰路に付いた。
まだお盆休みは始まったばかりだ。上り方面は空いている。
東京の熱帯夜のことを考えると気が乗らない。
しかしまぁ、少なくとも今夜はアブの大群の心配はあるまい。



コメント

ああ幸せのとんぼよ、どこへ — 2件のコメント

  1. > SaltyDog さん
    南会津レポ、製作ど~~~もお疲れさんでやんした。(^o^)
    確かに、塩さんも山菜塾以来の久方ぶりのバイク野宿旅でしたね。
    今年の夏は酷暑続きながら、唯一助かったのが梅雨明け以降ともかくまともに雨が降らずに
    晴天晴天、快晴快晴、と晴れ続きだったことでしょうか??
    お陰でワタシも助かりましたし、塩さんも久々の晴れ漢に..。(^^)v
    滝沢林道本線探索は期待大でしたが、ヤパーリ最後まではダメダメですたか..。残念!!
    しかし、夏の東北野宿で廃道以上に恐ろしいのは、オロロン小虻の輩でしたね。
    これは自訓とすべく、来年の貴重な参考とさせて頂きたく。
    しかし会津方面は、ソースカツ丼に喜多方ラーメン、それに蕎麦も旨いし
    お酒は日本酒が有望で、価格も良心的で旨いのが沢山あるんスよねぇ~。
    名倉山酒造の名倉山にごり酒なんかは、よく送ってもらって呑んだもんだっス。
    ワタシも来年は、いよいよ東北にステージを進めたいと思っておりまする。
    夏季休暇を全て使うことになるかと思いますが、今から想像するだけでも楽しみっス。(^^)
    おっと、その前に次週のゲドバ、ゲドバ..。

  2. >>Mr.mudさん
    毎度コメントありがとうございます~。
    東北はロングダートも豊富で大好きなんですが、
    今回のアブはいただけませんね~。
    早速、楽天でパワー森林香というプロ用蚊取線香を購入しました。
    http://review.rakuten.co.jp/rd/2_201429_428618_0/
    そのうち効き目の報告をします。
    (使うような状況にならないのが一番なんですがね)
    今週末のゲドバ@大島、楽しみにしてますです。
    サタデーナイトフィーバーとしゃれ込みますか。

Mr.mud へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*