西にはあるんだ夢のくにンニキニン


6:30、起床。
今日は飛行機で与那国まで往復する予定だ。
予約してある便まで、時間に余裕がある。
とりあえず、PCで昨日の一日をまとめる。
昨日から宿泊しているスペイン人のペドロ夫妻と片言の英会話。
7:30、バンナ岳に散歩に出かける。
県道208号を北上。途中の商店でおにぎりとゲンキクールを購入。
昨日も来たバンナ岳公園スカイラインを登り、展望台に到着。
昨日よりはましな景色か。携帯で写真を取り直す。
ついでに景色を見ながら朝ごはん。

写真の画質はいいですが曇り空…

写真の画質はいいですが曇り空…

これが本日の朝ごはん

これが本日の朝ごはん

8:20、宿に戻って、飛行機に乗る準備を済ませる。
バイクで石垣空港へ向かい、9:20、到着。
チェックインもさすがに慣れてきた。ナイフを持ち込んだりもしない。
JTA961便は予定通り10:20に石垣空港を発った。

今日は余裕を持って空港に来ましたよ

今日は余裕を持って空港に来ましたよ

温度差でレンズが曇ってしまったようです

温度差でレンズが曇ってしまったようです

30分ほどのフライトを経て、10:50、与那国空港に到着。
うわぁ…物凄い日差しだ。梅雨はいったいどこへ行ったのだろう?
とりあえず空港近くの最西端観光・SSKレンタカーへ向かう。
50ccのスクーターが3時間で2000円。
帰りの便は16:00発だから15:30過ぎに戻ってくればOK。

与那国空港 だぁぁぁぁ! あぢぃぃぃぃ!!

与那国空港 だぁぁぁぁ! あぢぃぃぃぃ!!

まず飯を…と思い、祖内集落へ向かう。
事前にネットで調べておいたマルキ食堂がなかなか見つからず。
実はネットの地図が間違ってたのだが、そうとは知らず。
地図の場所にあった「磯」という看板の店をそれと勘違いした。(磯ラーメンというお店らしい)
開店時間は11:30ってことで、まだ閉まってる。
まぁ、いいや。飯の前にさくっと島を半周してこよう。
「島は時計回りで」という自分のセオリーに従い東へ。
漁港を横目に広い墓地を通り抜け、誰もいない舗装路を快走。

祖内の漁港 水の色が綺麗ですね~

祖内の漁港 水の色が綺麗ですね~

沖縄独特の亀甲墓が一面に

沖縄独特の亀甲墓が一面に

与那国島の最高峰・宇良部岳

与那国島の最高峰・宇良部岳

二基の巨大な風車が近づいてきました

二基の巨大な風車が近づいてきました

与那国島の東端・東崎に聳える風車の周りは牛と馬だらけだ。
人間を怖がっていないのか、間近に寄るまで逃げる気配がない。
馬はもじゃもじゃの鬣が、牛は真っ黒な体毛が暑そうだ。
近くに水場がちゃんとあるのか、心配になってしまう。

風車の周りは牛馬だらけ

風車の周りは牛馬だらけ

この辺のは牧場なのか野生なのか微妙

この辺のは牧場なのか野生なのか微妙

「なんか変なヤツが来たなぁ…」

「なんか変なヤツが来たなぁ…」

「…邪魔だから寄らないでくれる?」

「…邪魔だから寄らないでくれる?」

東側にはエメラルドグリーンの海が広がっている。
牧草地の緑に映えてとても美しい。しかし暑い。暑すぎる。
11:40、東崎の先端のトイレで水分を補給。
後頭部に水を掛けて冷やした。

与那国島の東端 東崎

与那国島の東端 東崎

島の周りは美しい珊瑚礁

島の周りは美しい珊瑚礁

進路を転じて島の南岸を西へ向かう。
途中、軍艦岩立神岩という景勝地があった。
なかなかの高さの断崖が続く。

一周道路で東崎から西へと向かう

一周道路で東崎から西へと向かう

サンニヌ台 大河ドラマの撮影に使われたとか

サンニヌ台 大河ドラマの撮影に使われたとか

軍艦岩 軍艦軍艦ハーワイ♪

軍艦岩 軍艦軍艦ハーワイ♪

立神岩 やっぱ男根を想起させますね

立神岩 やっぱ男根を想起させますね

そろそろ腹が減ってきた。時間もほどよい。
内陸部をショートカットしてさっきの店へ向かう。
途中の川に30~40cmくらいの魚がいた。
バスに似た体系で色は銀色。鯉でもないし、なんだろう。
戻って調べたところユゴイという淡水魚のようだ。

与那国島の内陸部 畑がメインですね

与那国島の内陸部 畑がメインですね

田原川 ユゴイらしき淡水魚が沢山いました

田原川 ユゴイらしき淡水魚が沢山いました

12:25、お店・磯に入り、そば600円を注文。
普通に美味しい。具のバラ肉が特に美味い。量もなかなか。
他の客は地元の方々のようだった。

祖内のお食事処 磯

祖内のお食事処 磯

そば 素朴な味でボリュームあって(゚д゚)ウマー

そば 素朴な味でボリュームあって(゚д゚)ウマー

食べ終わって、12:45、出発。
今度はいよいよ島の西端=日本最西端へ向かう。
空港をスルーして、12:55、久部良港の脇道へ入り、日本最後の夕陽が見える丘へ寄り道。
さらに奥にあった久部良バリもチェックしておいた。
重税に苦しんだ島民が人減らしのため妊婦をジャンプさせたという岩の割れ目である。
酷い歴史を経てきた島なのだねぇ…。

日本最後の夕陽が見える丘

日本最後の夕陽が見える丘

久部良バリ 深い溝…

久部良バリ 深い溝…

港前の売店の自販機でサンピン茶を購入。暑い。
集落の細い道を抜けて、13:20、日本最西端の碑に到着。
これで日本の東西南北・四隅を制覇した。わーいわーい。
それにしても暑い。何度も書いてるが、やっぱり暑い。

日本国最西端の地 ついにここまで来たか~

日本国最西端の地 ついにここまで来たか~

この海の彼方には台湾が…

この海の彼方には台湾が…

さすがに達成感がありますね

さすがに達成感がありますね

久部良港 フェリーはここに着岸します

久部良港 フェリーはここに着岸します

そのまま南牧場へ向かう。
っと、与那国馬が道路にうじゃうじゃいた。
同じ方向に一緒に歩くと楽しい。

与那国馬だ (゚д゚)ウマー

与那国馬だ (゚д゚)ウマー

「なんだこれ、邪魔だなぁ…」

「なんだこれ、邪魔だなぁ…」

「ちょっと通りますよ」

「ちょっと通りますよ」

先頭はソルティドッグ 2馬身差でヨナグニキング

先頭はソルティドッグ 2馬身差でヨナグニキング

13:50、Dr.コトーとやらのオープンセットへ。
ドラマを一度も見たことが無いから何の感慨もない。
が、海は綺麗だ。小学校の雰囲気も良い。

与那国島の南岸沿いを快走 馬糞に注意

与那国島の南岸沿いを快走 馬糞に注意

Dr.コトー オープンセット

Dr.コトー オープンセット

ドラマ見てないけど景色は好き♪

ドラマ見てないけど景色は好き♪

素敵な砂浜 …にしても暑い

素敵な砂浜 …にしても暑い

時間が余りそうなので内陸部の山道を走ってみる。
久部良岳の脇を通る舗装林道は、まるでジャングルだった。
ヘビが一匹いたがハブはいないはずなので怖くは無い。
ふれあい牧場という施設まで行ってみたが、予約制らしく柵の中の馬しかいなかった。
うーん、寄る場所が無くなって来たぞ。

クワズイモでしょうか でかい葉っぱ

クワズイモでしょうか でかい葉っぱ

久部良岳

久部良岳

さらに14:40、最高峰・宇良部岳の無線所まで登り展望を楽しむ。
波照間と違って、割と起伏が多い島だ。
GPSで「大和墓」と記載されたポイントが近くにあったので寄ってみた。
しかし、草生す未舗装路しか見つからず。終点は畑。んー、よくわからんまま退出。
50ccのスクーターに辛い思いをさせたかな。

宇良部岳より東崎を望む

宇良部岳より東崎を望む

こんな道もつい走ってしまいました

こんな道もつい走ってしまいました

15:00、最後に東崎をもう一度回った。
午前中に見かけた牛や馬は一頭もいない。
太陽の向きが変わって移動したのだろうか。

東崎の風車 あれ? 馬も牛もいない…?

東崎の風車 あれ? 馬も牛もいない…?

ガソリンを満タンにして、15:20、レンタル屋へ帰還。
これにて与那国めぐりは終了。
空港でブルーシールのカップアイスを食う。

与那国空港へ戻ってまりいました

与那国空港へ戻ってまりいました

ブルーシールのアイス 冷たくて(゚д゚)ウマー

ブルーシールのアイス 冷たくて(゚д゚)ウマー

16:00、与那国発のRAC806便は予定より少し遅れて到着。
初めてのプロペラ機だ。やや心もとない感じで離陸。
何のトラブルもなく、16:35、無事石垣空港に到着。ほっ。

琉球エアコミューター DHC-8-100型機

琉球エアコミューター DHC-8-100型機

さて、携帯で撮影した動画をまた一枚ずつメールで送受信するのは面倒くさい。
PCを繋ぐケーブルが無いか、空港に着いたその足で昨日訪れた2件の電器屋を回ってみた。
結局ケーブルは見つからなかったが、128MBのmicroSDカード2200円を購入できた。
これでなんとかなりそうだ。
探してる途中、宮良殿内という史跡に寄り道した。昔ながらの建造物らしい。
管理人らしきオジイがいろいろ話してくれたが、言葉がよくわからん。

石垣市街にある史跡 宮良殿内

石垣市街にある史跡 宮良殿内

重要文化財らしいが価値が分からん…(´・ω・`)

重要文化財らしいが価値が分からん…(´・ω・`)

18:00、宿へ戻り、すぐにまた釣りに出かけた。まず釣具屋でオキアミを購入。
サザンゲートブリッジを渡って、先日下見した石垣港の岸壁を目指す。
早速、竿を出したが餌取りだらけで釣りにならない。
チョウチョウウオがカワハギ並の技術でオキアミを獲ってゆく。
かろうじてオヤビッチャが一匹釣れたが、サイズが小さいのでリリース。
19:00すぎに納竿。石垣での釣りは不調に終わった。

石垣港でチョイ投げ釣り

石垣港でチョイ投げ釣り

オヤビッチャ 伊豆で釣ったことある~

オヤビッチャ 伊豆で釣ったことある~

19:25、宿に戻って道具を置き、またすぐ飯に出かける。
向かったのはバンナ岳近くの食事処一休というお店。
19:35、到着。山羊汁定食1350円を注文。
獣臭いがフーチバーが良い感じでにおいを消している。
酸味が強く、トムヤンクンにも似た風味だ。骨がゴロゴロしてる。
僕はなかなか美味いと感じたが、好みは分かれるだろうなぁ。

郷土料理の店 食事処一休

郷土料理の店 食事処一休

山羊汁 フーチバーで獣臭さを消してて(゚д゚)ウマー

山羊汁 フーチバーで獣臭さを消してて(゚д゚)ウマー

20:00すぎ、宿に戻った。今夜は石垣最後の夜である。
何となく酒も飲まずに、TVを見ながらくつろいだ。
一箇所に三連泊なんて初めての経験だが、こういう旅もいいねぇ…。



コメント

西にはあるんだ夢のくにンニキニン — 2件のコメント

  1. はじめまして。
    いつも愉しくレポを拝見させていただいてますので、たまにはコメントをば。
    マルキ食堂@与那国ですが、2005/8当時は写真の建物がマルキ食堂でした。地図が間違っていたとありますが、お店の名前が変わったってことでは無いでしょうか?
    沖縄の各島はどれも風情があって良いですよね。わたしは単車を航送するのがどうにも面倒で大体現地で借りてしまうのです・・・

  2. はじめまして、あぶらひさん。
    コメントありがとうございます。
    写真拝見しました。なるほど、あの建物ですね。
    やはり、お店が変わったんでしょうかねぇ…。
    ただ、それだと住所は同じはずでしょうけど
    Yahoo電話帳の磯ラーメンとマルキ食堂の住所は異なるし…。
    謎ですね。誰か解明してくれることでせう。
    あと、単車は現地で借りれば充分だと私も思います(^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*