曇・常磐


5:00前に一度目が覚めたが、寒くて眠いのでまた目を閉じた。
6:30、二度寝から起きた。朝食は梨を一つ、それにスパゲティ。
昨日は200gで多すぎたので、量を半分の100gに減らした。

明太子スパゲティ

明太子スパゲティ

海岸近くの無料キャンプ場です

海岸近くの無料キャンプ場です

8:40、出発。海沿いに南下。あいにくの曇りだが、雨よりましか。
9:20、三崎公園に到着。小名浜港の東側に飛び出た岬に設けられた公園だ。
マリンタワーってやつが嫌でも目につく。入場料金320円…。。有料なのね…。
払いたくないので登らずにスルー。

三崎公園 いわきマリンタワー

三崎公園 いわきマリンタワー

断崖に挟まれた小さな砂浜

断崖に挟まれた小さな砂浜

小名浜市街を抜け、まるで高速道路のようなR6に合流。
上り車線を進み、9:50、R289に合流。山間部の西方へ進路をとる。
四時ダムを越え、10:00、横川仏具林道の入口に到着。
舗装路はやがて未舗装路に。急勾配の荒れた道をウネウネと登る。

横川仏具林道 ここから未舗装

横川仏具林道 ここから未舗装

R289から山頂までの区間はやや荒れ気味です

R289から山頂までの区間はやや荒れ気味です

10:15、仏具山山頂に到着。
4WD車の二人連れのおじさんに挨拶。
山頂からの眺めをしばし楽しんだ。

仏具山山頂から小名浜方面を遠望

仏具山山頂から小名浜方面を遠望

秋らしく咲く萩の花

秋らしく咲く萩の花

その後、横川仏具林道の続きを西へ。
弥太郎林道、藤ノ木沢林道。四時川林道と未舗装路を20数kmつないで走破。
かなり走り甲斐があった。

林道横川仏具線 終点

林道横川仏具線 終点

弥太郎林道に沿って渓流が流れる

弥太郎林道に沿って渓流が流れる

藤木沢林道 分岐

藤木沢林道 分岐

四時川林道も渓流沿い

四時川林道も渓流沿い

11:20、R289へ再度合流。国道を西へ進む。そろそろお腹が減ってきた。
11:35、適当なお店で昼食。むぅ、ラーメンがメインの店だったか…。
一度は親子丼を注文したが、材料を奥に探しに行ったり、何やら慣れてない様子。。。
こりゃやばい。あわてておすすめメニューのミソラーメンに注文変更。
スープはまぁまぁだったが、具に挽肉すら入っていないのが不満だった…。
ま、野菜不足の食生活には丁度よかったのかもしれん。

野菜たっぷり と言っておこう

野菜たっぷり と言っておこう

12:00、出発。12:12、板庭入宝坂林道の入口に到着。
阿武隈高地の稜線を行く、約11kmの未舗装路だ。
砂利が浮いていたり、復員が狭かったりする場所もあるが、ガードレールや標識など整備されている。
ところどころ、久慈川方面の展望も開けて楽しめる。

広域基幹林道 板庭入宝坂線

広域基幹林道 板庭入宝坂線

板庭入宝坂林道より久慈川流域を望む

板庭入宝坂林道より久慈川流域を望む

12:50、走行完了。R118 へ出て、少し北上。
いわき石井で西へ折れ、久慈川を渡る。
13:00、八溝真名畑林道入口に到着。
茨城・福島・栃木の三県の県境に聳える八溝山(やみぞやま)。
その山麓を登る約14kmの林道だ。フラットで復員も広く走りやすい。
渓谷沿いになだらかな傾斜がしばらく続く。
段々勾配もカーブもきつくなると、終点が近い。

八溝真名畑林道 麓付近は林間の沢沿い

八溝真名畑林道 麓付近は林間の沢沿い

やがて渓流を離れ、上り勾配に

やがて渓流を離れ、上り勾配に

13:35、終点に到着。そのまま八溝山山頂に。この山は茨城の最高峰でもある。
駐車場にバイクを止め案内に従って歩いてゆくと、天守閣のような立派な展望台があった。
入場料金100円…。。こんなとこも有料なのね…。けち。
せっかくここまで来たし、100円なので、ここは登っておいた。
しかし曇天で視界が悪い。残念。

八溝山 山頂展望台

八溝山 山頂展望台

快晴だったらよかったのになぁ

快晴だったらよかったのになぁ

八溝山の山頂付近には八溝五水と呼ばれる湧水群がある。
そのうちの一つ、駐車場に最も近かった白毛水で水を汲んだ。
ついでに残ってた梨一個も食べながら、のんびり休憩。

八溝五水の一つ 白毛水

八溝五水の一つ 白毛水

14:15、休憩を終えて出発。棚倉方面に伸びる県道377号線を下る。
途中から未舗装になったが、これまたフラットなダートで走りやすい。
14:35、大森林道との分岐で曲がる。
渓流沿いを進んで峠を越える6.5kmの未舗装林道だ。
「八溝」の由来はこれらの沢なのかな?

県道377号線 フラット~♪

県道377号線 フラット~♪

大森林道 沢沿いを快走

大森林道 沢沿いを快走

14:48、県道60号を経て、15:00、棚倉でR118 へ合流。
久慈川沿いに南下して、15:15、道の駅・はなわに到着。
ダリアソフトを食べつつ休憩。

道の駅・はなわ

道の駅・はなわ

ダリアソフト あの花のダリアです

ダリアソフト あの花のダリアです

15:33、出発。しばらくは、ひたすら南下。
基幹道路なので交通量はやはり多いが、流れは早い。
やがて茨城県に入り、奥久慈で国道をはずれ、16:10、袋田の滝に到着。
適当な場所にバイクを停め、観光客を呼び止める土産物屋の間を看板に従って歩く。
こっちだな、と歩いていくと観瀑台とやらへ抜けるトンネルが。
入場料300円…。ここも有料なのか!?
…まぁ100名瀑の一つだし、見ておくか。
入場料を支払い、数百m歩いて滝の正面に出た。
しかし水量が乏しく、迫力に欠ける…。
残念ながら期待はずれ。時期が悪かったかな…。

袋田の滝 ちょっと水不足か?

袋田の滝 ちょっと水不足か?

吊橋からのアングル こっちの方がいいかも

吊橋からのアングル こっちの方がいいかも

バイクまで戻り、16:40、出発。帰路は常磐道を選んだ。
R461で高萩ICを目指し、かなりのハイペースで山道を快走。
花貫川渓谷を越え、17:30、高萩市街に到着。
高速道路に乗る前に温泉に入りたかったが、
ようやく見つけた菊の湯はなぜか休業だったので諦めた。
17:50、常磐道高萩IC。もう日は暮れてあたりは真っ暗。
自宅までは外環道を含めて約180km。
どうせ急いでも連休のUターンラッシュだろう。のんびり行くべ。
18:00、日立中央PAで夕食。スタミナ定食800円。

米はやはり美味い

米はやはり美味い

物憂げなセロー君 走り足りないのか疲れたのか

物憂げなセロー君 走り足りないのか疲れたのか

休憩しながら常磐道から外環道を経て大泉ICへ。帰宅は21:30。
磐城から常陸の国へ、常磐の境界を巡る一日の旅がようやく終わった。
観光地は有料なスポットが目立ったが、公共のキャンプ場は基本的に無料が多い。
なんだかんだ言っても、キャンプ・ツーリングにはちょっと嬉しい土地かもしれない。
あと嬉しいと言えば…そうだ!
東北方面なのに帰りが雨じゃなかったぞっ!!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*