下越って濃いよ


6:25、起床。予定より寝過ごしてしまった。
外は曇り空だが雨の気配は全く無い。冷え込みも無く快適な朝だ。
cultkingさんの言葉に甘え、朝食は任せて撤収開始。
荷物をあらかたまとめたところでホットサンドとコーヒーの朝食。んまい♪
自分だけだとまず無理だけど、こういうメニューもいいなぁ。

cultkingさんの四輪装備 快適快適♪

cultkingさんの四輪装備 快適快適♪

ホットサンド&コーヒー 僕もパン食を増やそうかな…

ホットサンド&コーヒー 僕もパン食を増やそうかな…

後片付けもcultkingさんに甘えてお任せてしてしまった。何て良い人なんだ。
テントや雨具は濡れているが帰宅後に乾かすことにして全て撤収。
それにしても蚊が多いキャンプ場だ。暑い季節だともっと酷そうだ。
あと炊事場の排水が森に垂れ流しになってるのはいかがなものか。
無料だとしても、もうちょい整備しないと利用する人もいないだろう。

キャンプ場に生えてたキノコ 喰えないのかな?

キャンプ場に生えてたキノコ 喰えないのかな?

今日は天気が良さそうだ ウキウキ出発

今日は天気が良さそうだ ウキウキ出発

8:15、cultkingさんに挨拶をしてキャンプ場を後にした。
麓の悠久山公園へ立ち寄ってトイレを済ませ、8:30、本格的に始動。
R352から長岡市街を経由してR8へ接続。上り車線を進んで、9:00、県道23号を右折。

キャンプ場から降る途中の景観 長岡を遠望

キャンプ場から降る途中の景観 長岡を遠望

悠久山公園 トイレ借りただけでスルー

悠久山公園 トイレ借りただけでスルー

地蔵トンネルを抜けて、9:05、西山林道の分岐に到着した。
ここから北へと何本かの林道が繋がっているのだ。
早速突入。まずは舗装されたワインディングでグングン高度を上げる。
(※ 今回はこちらのサイトこのページを参考にいたしました)

西山林道起点 しばらく登り勾配が続きます

西山林道起点 しばらく登り勾配が続きます

視界が開け、日本海まで眺望できます

視界が開け、日本海まで眺望できます

舗装路がずっと続くが景色が良い。天気も上々。
3kmほどの未舗装区間になって、しばらく進むと工事作業をしていた。
現場監督さんに会釈しながらソロソロと通過。
重機が道を塞いでいたが少し動かして通してくれた。
盛り土もあったが、ユンボでバイク一台分退けてくれた。感謝感謝。

西山林道 3kmほど残してほとんど舗装済み

西山林道 3kmほど残してほとんど舗装済み

貴重な未舗装区間で工事中 たまたま通行できました

貴重な未舗装区間で工事中 たまたま通行できました

『西山連峰開発道路』 …が正式名称なのかな?

『西山連峰開発道路』 …が正式名称なのかな?

尾根伝いのフラットダートを快走

尾根伝いのフラットダートを快走

9:40、急勾配の支線を右折して、小木ノ城跡に寄り道。
終点の辺りは木に囲まれていたが管理施設前の広場は開けていた。
弥彦山や佐渡島まで良く見える。

小木ノ城跡は展望良好 彼方に見えるのは弥彦山

小木ノ城跡は展望良好 彼方に見えるのは弥彦山

日本海越しに佐渡島の島影も見えました

日本海越しに佐渡島の島影も見えました

9:50、三島林道1号線に接続。ここからはほとんど全線未舗装路だ。
森の中で景観は開けないが走りやすくて良い雰囲気。
きのこ狩りだろうか、四輪車の交通量も多い。

三島林道1号線が分岐するY字路 左手が進路です

三島林道1号線が分岐するY字路 左手が進路です

三島林道1号線 なだらかな起伏の未舗装路

三島林道1号線 なだらかな起伏の未舗装路

県道443号を右折して、10:05、今度は三島林道2号線を左折。
10:10、県道69号(旧道)との交差点を横断し、大阪塔とやらはスルー。
そのまま三島林道3号線へ接続した。ずっと1号線と似たような道である。

三島林道2号線の起点

三島林道2号線の起点

特に困難な場所は無し 平穏に走行

特に困難な場所は無し 平穏に走行

三島林道3号線 この道も似た感じです

三島林道3号線 この道も似た感じです

途中、何故か出雲神社の植林地があった。
出雲崎という町が近くにあるが何か関係してるのだろうか??
10:20、県道274号に出て、三島林道3号線の走行完了。

出雲神社植林地 何故越後に?

出雲神社植林地 何故越後に?

段々と近づいてきた弥彦山

段々と近づいてきた弥彦山

固く踏み固められたダート 交通量も多そう

固く踏み固められたダート 交通量も多そう

県道274号の先もまだ林道は続きます

県道274号の先もまだ林道は続きます

この県道も右折してすぐ左に分岐する三島林道4号線へ。
ガーっと一気に走り抜け、10:30、県道410号に出て林道走行終了。
出口でセローと擦れ違った。

三島林道4号線 県道274号側

三島林道4号線 県道274号側

4号線は交通量がやや少なめかも

4号線は交通量がやや少なめかも

県道410号側にある林道名標

県道410号側にある林道名標

三島林道4号線 県道410号側分岐

三島林道4号線 県道410号側分岐

この後の予定は余り厳密に立てていない。
とりあえず昼飯を食べに寺泊へ向かうことにしよう。
県道410号を東に進み県道22号を左折。
土手を乗り越えて信濃川の様子を見てみたが濁流で眺めは良くない。

信濃川は濁流と曇り空でちょっと暗い雰囲気

信濃川は濁流と曇り空でちょっと暗い雰囲気

県道22号を道なりに進み、10:50、寺泊に到着。
アメヤ横丁の駐車場にバイクを停める。昼近くだけあってかなり暑い。
濡れた雨具をバイクの上に広げ乾かしておこう。

濡れた雨具を乾かせて嬉しいなぁっと♪

濡れた雨具を乾かせて嬉しいなぁっと♪

寺泊アメヤ横丁 お昼時で大賑わい

寺泊アメヤ横丁 お昼時で大賑わい

表通りを一通り眺めてから裏通りの路地に入り、ゆきちゃんという店で昼食。
cultkingさんに教えてもらったお店である。ふむふむなかなか良い雰囲気だ。
注文したのは刺身定食1600円。お通しで蛸の子のみかん味噌和えをいただいた。
初めて食べたが乙な味だ。日本酒が飲みたくなるが我慢我慢。
盛り沢山の刺身もカニの味噌汁も美味い美味い。
御飯も美味しくてお代わり(+300円)してしまった。

アメヤ横丁裏手の路地にあるお店 ゆきちゃん

アメヤ横丁裏手の路地にあるお店 ゆきちゃん

お通し(?)の蛸の子のみかん味噌和え 珍味~♪

お通し(?)の蛸の子のみかん味噌和え 珍味~♪

刺身定食 カニ味噌汁も付いてて(゚Д゚)ウマー

刺身定食 カニ味噌汁も付いてて(゚Д゚)ウマー

満腹だけどデザートは別腹。
ってことでここの名物・イカの浜焼き300円を食べた。
美味いが醤油で手がベトベトするのが難点。
ウェットティッシュを持ち歩いた方がいいかもしれない。

寺泊名物の浜焼き いろいろ焼かれてます

寺泊名物の浜焼き いろいろ焼かれてます

イカの浜焼き 意外性は無いけど充分(゚Д゚)ウマー

イカの浜焼き 意外性は無いけど充分(゚Д゚)ウマー

海岸を少し散歩してからバイクへ戻った。
雨具はあらかた乾いていた。よしよし。畳んで片付ける。
さて、午後の予定だが『ポッポ焼き』探しをメインにすることにした。
新潟市周辺で売られるローカル食なのだが縁日などの屋台でしか入手できないらしい。
人の集まりそうな場所を探して、12:00、出発。

寺泊からみた弥彦山 さすがにもう目の前

寺泊からみた弥彦山 さすがにもう目の前

R402を東へ進み、県道159号を右折。
看板に引き寄せられて何となく国上寺へ寄り道。
12:15、駐車場に到着。なかなかの賑わい。
展望台から吊橋、五合庵、本堂と一通り散策。
良寛ゆかりの古刹だが今は真言宗豊山派に属してるらしい。
ポッポ焼きを期待していたが残念ながらここには無かった。

越後の古刹・国上寺本堂

越後の古刹・国上寺本堂

良寛和尚 所縁の草庵・五合庵

良寛和尚 所縁の草庵・五合庵

千眼堂吊橋 なかなかの迫力です

千眼堂吊橋 なかなかの迫力です

朝日山展望台より越後平野を眺望

朝日山展望台より越後平野を眺望

12:40、出発。
林道国上長崎線という道が駐車場の脇から伸びてたので行ってみた。
珍しい一方通行の林道だ。全線舗装済みだが景色はなかなか良かった。
ほんの2kmくらいの距離を降り、突き当たりの県道2号を左折。

林道国上長崎線 一方通行の入口です

林道国上長崎線 一方通行の入口です

林道国上長崎線からの眺め 田んぼだらけ

林道国上長崎線からの眺め 田んぼだらけ

左折したすぐ脇に道の駅・国上があった。
散策で少々疲れていたのでお茶を飲んで一服。
ここにも件のポッポ焼きは無し。

道の駅・国上 笹団子とかは売ってました

道の駅・国上 笹団子とかは売ってました

足湯もあったんですが大混雑だったのでパス

足湯もあったんですが大混雑だったのでパス

県道2号を北上して、13:00、弥彦神社に到着。
越後国の一ノ宮で御祭神は天之香具山命(あめのかぐやまのみこと)。
まずは駐車場にバイクを停めて境内へ。っと、途中に露店があった。
でも綿飴とベッコウ飴の二件のみ。くぅー、残念。
参拝した後、門前町を覗いてみたがそちらも空振り。
あぁ、ポッポ焼きは何処…。

越後国一ノ宮 弥彦神社

越後国一ノ宮 弥彦神社

立派な朱塗りの大鳥居

立派な朱塗りの大鳥居

露店はありましたがポッポ焼きにあらず 無念…

露店はありましたがポッポ焼きにあらず 無念…

まだ時間に余裕があるので、ポッポ焼き目当てに新潟市まで足を延ばすことにした。
中心部にある白山神社なら土日に限り入手可能、という事前情報を得ていた。
今日は月曜だが祝日なので手に入るかも知れない。ってことで、13:30、出発。
県道2号を北上し、13:35、岩室で県道55号を左折。
二輪通行禁止の弥彦スカイラインの分岐をスルーして、13:40、R402を右折した。
R402=越後七浦シーサイドラインは豪快な海沿いの道だ。
北海道を思わせる快走路でなかなか気持ちよい。岩礁地帯を越えて東へ進む。

越後七浦シーサイドライン

越後七浦シーサイドライン

昨日までが嘘のような秋晴れの一日

昨日までが嘘のような秋晴れの一日

角田浜から先はずっと砂浜が続いた。
信濃川河口手前のバイパスは飛砂で路面が埋もれていた。
どこか外国の砂漠を貫くハイウェイを思わせる。
写真を撮っておけばよかった。

越前浜 信濃川の河口辺りまで砂浜が続きます

越前浜 信濃川の河口辺りまで砂浜が続きます

新潟市街へ入り給油を済ませ、14:30、白山神社に到着。
参拝後、参道へ行ってみるポッポ焼きの露店をついに発見した。
9本300円、15本500円、30本1000円という値段はどこでも共通らしい。
勢い込んで土産用も含め30本購入。ホカホカ焼きたてで暖かい。

新潟総鎮守・白山神社

新潟総鎮守・白山神社

ようやく発見したポッポ焼き 土日祝日ならここへ♪

ようやく発見したポッポ焼き 土日祝日ならここへ♪

とりあえずその場で一本食べてみた。思ったより柔らかくサイズも小さい。
黒糖がキャラメル風の味わいで素朴な美味しさだ。パンとお菓子の中間といったところ。
ちなみに新発田周辺では蒸気パンと呼ばれているらしい。
モグモグと瞬く間に三本食べてしまったが、このままでは土産の分が無くなってしまう。
自制心を発揮してストップ。14:50、新潟市街を後にして帰路に着く。

下越のソウルフード・ポッポ焼き 素朴な甘さで(゚Д゚)ウマー

下越のソウルフード・ポッポ焼き 素朴な甘さで(゚Д゚)ウマー

県道164号を南下し、R8からR49を経て、15:05、新潟亀田ICから北陸自動車道に乗った。
越後駒ヶ岳に八海山…高速道路から遠くの山並みまで見えた。
15:30、栄PAに立ち寄って、大ぎつねそば550円を注文。
ここもcultkingさんに教えてもらったスポットだ。
聞いたとおり栃尾名物のじゃんぼ油揚げ(あぶらげ)が二枚も乗っている。
一枚が厚揚げぐらいのサイズなので具だけで腹一杯になりそうだ。
大豆の味が残っていて旨い。今度はうどんを試してみよう。

北陸自動車道 栄PA

北陸自動車道 栄PA

大ぎつねそば 栃尾名物じゃんぼ油揚げ(゚Д゚)ウマー

大ぎつねそば 栃尾名物じゃんぼ油揚げ(゚Д゚)ウマー

16:05、長岡JCTで関越道へ。後はひたすら東京目指して南下。
越後駒ヶ岳がよく見えた。写真を撮れなくて残念。
16:50、湯沢SAで本日最後の給油。寒くなってきたのでフリースを着る。
18:00、藤岡JCTを通過して以降ずっと渋滞。モゴモゴして19:30に無事帰宅。
さて、その夜。
近所に住む新潟市出身の友達に電話してちょいと一杯飲むことに。
何も告げず、お土産としてポッポ焼きを渡す。
それを受け取った時のリアクションと言ったら、いやぁ実に面白かった。
あれほど感激してもらえるなら苦労して探した甲斐があるってものだ。



コメント

下越って濃いよ — 6件のコメント

  1. おお!
    この店!!
    SaltyDogさん、こんばんわ。
    私も寺泊のこのお店、行ったことがあります。
    2年前、お袋の病気を疑っていなかった時、彼女を紹介しようと親父とお袋を連れて4人で湯沢に旅行し、その帰りに寄った寺泊で呼び込みのおばちゃんに連れて行かれたお店です。
    私も刺身定食を頼み、全員大満足でした。
    今となっては亡き母との大事な思い出のお店です。
    しかし新潟の天気良いですねぇ。
    まだセローで海辺に行ったことがないので、海をバックにした写真を撮りたくて仕方ありません。
    う~、私も行きたくなってきました(^^)

  2. わたさん、こんにちは。
    お返事遅れてすみません。(^^;
    そうですか、このお店ご存知でしたか。
    もともとは表通りの2Fの食堂に行く予定だったんですけど
    紹介を信じて正解でした。お刺身美味しいですよね。
    紅葉の季節はどうしても山ばかり行ってしまいますけど
    それが過ぎれば嫌でも海が多くなりますよ。
    伊豆や房総は冬のネタ用に温存してます。

  3. >SaltyDogさん
    私たちも最初表通りの2階の店に行く予定だったんです。
    多分あのおばちゃんに出会わなかったらこのお店には行かなかったでしょう。
    なんでも表の2階の店はほとんどが地元とは別の観光客目当ての外部からのテナントだそうです。それっぽく飾ってますが、実は地元漁師とはあまり関係がないようで…。
    それ聞いてこのお店で良かったなぁと思いました。
    実は海、私も冬に狙ってます。
    伊豆も房総も山と違って凍結しないですし、観光客が遠のいて道も快適になりますしね。

  4. 冬、人手が少なくなった観光地は快適ですね。
    シーズン外れでお店が営業してなかったりもしますが。(^^;
    特にキャンプ場は平地でも冬季閉鎖してたりするんですよねぇ…。
    ま、林道脇に広場でもあれば充分ですけど。

  5. 突然、お邪魔します。
    新潟市に住んでいます。
    新潟県下越地方を宣伝して頂き、有り難う御座いました。
    とっても嬉しいです。まだまだ濃厚なオフ道が阿賀町方面に沢山ありますので、またいらして下さい。m(_ _)m

  6. >>tetuyaさん
    返信遅れてすみません。情報ありがとうございます。
    ほー、阿賀町の辺りの林道ですか。行ってみたいですねー。
    下越方面に遠征する折には、コースに入れてみたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


*